MENUMENU

壁紙AI識別アプリ「かべぴた」の使い方Introducing Kabepita's Easy and Fun Wallpaper Guide



壁紙AI識別アプリ「かべぴた」のダウンロード方法



壁紙AI識別アプリ「かべぴた」は、わが社のDXソリューション事業部と、同志社大学 理工学部 インテリジェント情報工学科 知的機構研究室が、産学連携にて開発したスマートフォン用アプリです!

かべぴたのダウンロード方法はこちら!


▼iOS版のアプリダウンロード用QRコード

App Store:こちらをクリック


▼Android版のアプリダウンロード用QRコード

Google Play:こちらをクリック

上記いずれかのQRコードをスマートフォンで読み取って、
アプリをインストールしてご利用ください!


壁紙AI識別アプリ「かべぴた」の使い方




「かべぴた」はスマートフォンにインストールして壁紙を撮影するだけで、
品番を判別できるアプリです!


壁紙の品番がわからないときや、ご注文にお困りの際は、
ぜひ一度使ってみてください!


「かべぴた」の使い方のコツ




  1. ①カメラを壁と並行にして壁紙から10cm程度離して撮影してください
  2. ②カメラのピントが壁紙に合うまで待ってから撮影してください
  3. ③壁紙以外の物が映らないようにしてください
  4. ④影がなるべく入らないようにしてください
  5. ⑤フラッシュなど強い光で白飛びしないようにしてください

※なお、現在は量産クロスのみ識別ができるようになっています。
意匠性の高いクロス(1000番クロス)は対象外となり、
類似する量産品番が表示されますので、あらかじめご了承ください。

現在かべぴたに収録されているカタログはこちら!


・サンゲツ SP9701~SP9805
・東リ VS1001~VS1065
・リリカラ LB9201~LB9300
・ルノン RM801~RM890
・シンコール SLP200~290
・トキワ TWS8101-8195

壁紙を注文する際は無料サンプルも合わせて活用してください!


無料サンプル依頼ページへ
かべぴたの壁紙識別精度は90%です。
アプリを使用してそのまま発注するのではなく、
ハロハロの無料サンプルとあわせて利用して、
実際の壁紙と合っているか確認してくださいね!

かべぴた公式ページへ


  • 壁紙のサイズの測り方
  • 壁紙の貼り方マニュアル
  • 賃貸物件にクッションフロア貼ってみたらすごかったレポート
  • 初めてのクッションフロアDIY 潜入取材レポート
  • タイルカーペットでDIYレポート
  • ガラスフィルムを貼ってみたレポート
  • クロマキー合成にも使える壁紙 グリーンバック特集
  • お客様からの写真
  • ハロハロYoutubeチャンネルで動画を見る
  • ハロハロ編集部公式noteを見る

ページトップへ戻るボタン