MENUMENU

リリカラ ニュー住まいるフロア[ペット対応] 8柄 LHP81431~LHP81438 クッションフロア(CF) 2022-2025(購入単位:本) 1本(1巻)最大20m

価格:3,200(税込)

数量:

注文品番

購入単位

【ご注文時の注意点】
注文品番でご希望の品番をお選びの上、購入単位でご希望の長さを選択し、
数量に必要本数を入力してください。

商品詳細

【商品サイズ】
LH81301~LH81318 (1.8mm厚 182cm巾) 
(1巻き最大20m)

住宅向けのクッションフロアです♪
メンテナンス性に優れており、お手頃価格で豊富なデザインからお選び頂けます。

カラーバリエーション

  • LH81301

    LH81301

  • LH81302

    LH81302

  • LH81303

    LH81303

  • LH81304

    LH81304

  • LH81305

    LH81305

  • LH81306

    LH81306

  • LH81307

    LH81307

  • LH81308

    LH81308

  • LH81309

    LH81309

  • LH81310

    LH81310

  • LH81311

    LH81311

  • LH81312

    LH81312

  • LH81313

    LH81313

  • LH81314

    LH81314

  • LH81315

    LH81315

  • LH81316

    LH81316

  • LH81317

    LH81317

  • LH81318

    LH81318

クッションフロアとは・・・

ビニール系床シートの一種で、クッションフロア、クッションシート、クッションマット、CFシート、
フローリングシートとも呼ばれている商品です。
中間層に発泡塩化ビニールを使ってクッション性を高めており、色彩や模様の種類も多いのが特徴です。
賃貸でも敷くだけでOKの大きなシート状の床材です。
施工しやすく、掃除や手入れが簡単!一般的なマンション・住宅で使用されている人気商品です。
プロも使用している商品ですので、安心してDIYやリフォームにチャレンジできます。

ハロハロ新人スタッフK子さんの 「クッションフロアを使って初めてのDIY」は、こちらから♪
https://www.haroharo.net/html/page12.html

ハロハロYoutubeチャンネルでは、おうち時間DIYに役立動画マニュアルを多数配信中!
はじめての方・いろんなDIYにチャレンジしてみたい方、必見です!
https://www.youtube.com/channel/UCBzcNewtXtCgG2WSnjotOxg
 

当店のクッションフロアは、写真のようなロール状でお届け致します。
 
 
 



こちらの商品は1本(巻)につき個別送料がかかります。

<ご注文例> 合計20m ご注文の場合の送料

・20m/1本をご注文の場合 1送料

・5m/4本をご注文の場合  4送料

がかかります。

地域により送料が異なりますので詳細は
こちらから>ご確認ください。


◆◆クッションフロア(CF)の必要数量の計算方法◆◆

注意:デザインの向きによって必要な長さが変わります
クッションフロア必要数量の計算方法

この商品のレビュー

  • ぽこさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    2

    2024/04/12 10:20

    この商品を選んだ理由は、
    ①チワワ2匹を飼っているうち、1匹が後ろ足の片方がパテラの手術済み、もう片方がグレード2のため、滑りにくいものを検討したかった。
    他の製品より、滑りにくさの数字が高かったから。
    ②今まではカーペットをひいていましたが、子供が産まれ、これからご飯をこぼしたりすることを考え、リビングダイニングはメンテナンスしやすいものへ変更したかったから。
    です。
    このクッションフロア(オーク)を購入し、リビングダイニングに自分で施工しました。
    リビングダイニングの途中まで施工し、1週間を過ごしましたが、感想としては下記です。
    ①フローリングより傷つきやすい気がします。掃除機がけで擦り傷みたいなのがついてしまいました。もし、爪切り後のヤスリがけが下手だったら、走っただけで傷つきそうな気がします。
    ②フローリングよりは滑りにくい。ペット用カーペットにはかなわないが、廊下にひいている古くなったペット用カーペットと同じぐらいは滑ってる。
    ③メンテナンスは容易。おしっこはまだ失敗してないので、どうなるかはまだわからない。フローリング同様、毛が抜ける犬種は毛がフワフワと浮く。
    ④施工自体は、オークは柄合わせが容易なため、失敗してもやり直しがきく。また、元のフローリングと似た色を選んだので、全体的に違和感がなく出来た。

    まだ使い始めて少ししか経っていないが、安いものではないので、2年後にはどうなってるかな?、また張り替えになったら?、と費用面でちょっと不安…。滑りにくさばかり考えていたので、もう少し、傷に強いかどうか、サンプルで検証すればよかったと、後悔しています。

レビューを書く

   

最近チェックしたアイテム

ページトップへ戻るボタン